
朝7:30に出て9:20には、富士浅間神社に、お参り。ついでに、徒歩5分の所にある浅間神社と同じ位のパワースポット?と聞いた大塚丘へ(写真)。
それから山中湖のパノラマ台に車を止めて約30分の短く急な山登りwだって曇りだし。頂上では、子供たちが沢山遊んでいました。お昼を食べながら富士山を1時間半くらい眺めて来ました。
最近は、仕事も忙しく単調で、ここのプログを書くきっかけになった地域の一歩塾にもこの前は出られなかったし、大好きなロックのライブにもずっと行ってないし、ストレスがたまっているのでせめて山に行かなくては、と思ったので行ってきました。土日もっと天気悪い予報ですものね。
その仲間にも、また、このたまりばのプログにも、立派な山に登っている方々がいます。見習って、ちゃんと計画を立てて、また何度でも出かけていきます。
Posted by みがこ at
20:53
│Comments(3)

soushin2さん、コメントありがとうございます

makkyさん、お会い出来て何よりです。今はすごくお忙しい時期でしょうね

ところで。今まで、ちゃんと大國魂神社に、お参りに行った事がなく、思いついて、昨日と今日、行ってきました。西側にあった、そばまで行ける大木を写真に撮ってきました(いいのか?)。何てりっぱな木


Posted by みがこ at
18:03
│Comments(1)

昨日、精進湖に行ってきました。何度か富士五湖まわりに行った事がありますが、一番澄んだお天気だったかと、思います

パノラマ台まで登って来ました。
何だか、ですねぇ。人生、あと残り、どうすればいいのかなぁ、なんて事をぼんやりと考えていました。それって、きっと、贅沢なことです。普通の女性は、とうやって、ストレスを発散しているのでしょう。
そんな、くだらない思いも、吹き飛ぶ位、美しい景色が、待っていました。

Posted by みがこ at
11:55
│Comments(2)

散歩は、休日にたまにふらふらと。通勤で朝、多摩川沿いを歩くことが多いです。帰りは、たいていバスに乗ってしまいます

さて、土日は、少し府中を離れて葛西の水族館や、新木場のライブハウスに行ってきました。そちらの方へ行くのが珍しいから、少し写真を貼っておきますwキレイなお魚の名前、忘れました。。。


Posted by みがこ at
22:01
│Comments(0)

聖蹟側から北向き。
ちょっと不思議な雲。
夕方は、こうもりが飛んでいます。
すごい勢いで雨が降ったり、やんだり・・・でもなく、思った程降らなくていいですね。
通勤時間にやんでてくれてるとうれしいのです。
あぁ、もう9月ですね。多摩川沿いは、空が大きく見えます。そうか、電線がないからか~などと当たり前のことを思って歩きます。
Posted by みがこ at
21:32
│Comments(1)

筑波山もステキですね


右の写真は、数日前の、多摩川の日常です。
今日も暑いですね。
はい、日帰りで行くには、富士五湖は遠くて結構厳しいです。でも、平日(契約社員なのですが)仕事が無いから休みにしてくれと言われた日に、一人でハイキングに行ったりします。

左の写真は、西湖あたりの道路から撮った富士山です。
Posted by みがこ at
13:43
│Comments(0)

これは、名前も知らないのですが、途中で生えていて撮ったキノコです




10日にも、本栖湖竜ヶ岳の途中

どちらも日帰りです。いつか竜ヶ岳には、きちんと登りたいです。
今度こそ、キレイにクリアに、晴れているときに

Posted by みがこ at
17:40
│Comments(1)
makkyさん、やませみさん
コメントありがとうございました。今度、どこの病院が・・・というのを、ぜひ教えてくださいw
今は病院からは遠ざかり、またふたたび、多摩川沿いを歩きます。
この木の形が好きで、今花が咲いています。一本の木だと思っていたのですが、近くで見ると、たくさんの枝からできていました。ちゃんと考えられて植えられているんだな~。関戸橋~四谷橋間については、多摩市側が整えられて、どんどんキレイになっていきます。
これは、四谷橋から山を見た写真。山の名前とか、よく知らないので、ちゃんと調べてみなくては、と思いますが、なかなか
富士山、ここのプログでも、登ってきた方がいるようで、とってもうらやましいです。この前、三つ峠に登って来ましたが、高山病の気が大のためか、冷や汗タラタラでしたので、今年は富士山は断念。何とか少し低い山から馴らして、いつか登りたいです。
これは去年6月、5合目から撮ったものです
コメントありがとうございました。今度、どこの病院が・・・というのを、ぜひ教えてくださいw
今は病院からは遠ざかり、またふたたび、多摩川沿いを歩きます。



富士山、ここのプログでも、登ってきた方がいるようで、とってもうらやましいです。この前、三つ峠に登って来ましたが、高山病の気が大のためか、冷や汗タラタラでしたので、今年は富士山は断念。何とか少し低い山から馴らして、いつか登りたいです。

これは去年6月、5合目から撮ったものです
Posted by みがこ at
12:09
│Comments(0)
シンシアさん、こんにちわ。書き込みありがとうございます。
シンシアさんのプログは、にぎやかで、楽しくて、いつか、こっそり参加させてもらいたいなぁ、
なんて思っていましたwwたまに覗かせてもらっています。
さて、昨日まで、ちょっとだけ入院していたので、しばらく多摩川歩きをしていません。
お天気も微妙だし。。。
府中病院~今は都立多摩病院という名前になってるんだっけ。
新しくてきれいなので、居心地が良かったです。
7階だったので、景色を見ては、散歩したい~って思っていました。
CBの皆様の、思いの深さには、いつも恐れ入ります。
何か探しものをしている私なんかが紛れ込んで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、私も何かしたい、と、いう気持ちを、発展させていくことができたらいいです。
日々、これ、精進ですね。
シンシアさんのプログは、にぎやかで、楽しくて、いつか、こっそり参加させてもらいたいなぁ、
なんて思っていましたwwたまに覗かせてもらっています。
さて、昨日まで、ちょっとだけ入院していたので、しばらく多摩川歩きをしていません。
お天気も微妙だし。。。
府中病院~今は都立多摩病院という名前になってるんだっけ。
新しくてきれいなので、居心地が良かったです。
7階だったので、景色を見ては、散歩したい~って思っていました。
CBの皆様の、思いの深さには、いつも恐れ入ります。
何か探しものをしている私なんかが紛れ込んで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、私も何かしたい、と、いう気持ちを、発展させていくことができたらいいです。
日々、これ、精進ですね。
Posted by みがこ at
22:17
│Comments(2)
ひろゆきさん、soushin2さん
書き込みありがとうございます。
皆さんの理想や目標を聞き、参考にさせていただきながら、
私も何が出来るのか、考えていかなくてはならないです。
一つ一つ、前へ向かっていきましょう。
どうか、よろしくお願いします。
ところで、ちょっとうれしかったことを書きます。
3~4日前のことです。
たくさんの日々の買い物をして、荷物を両手に持ち、多摩川を歩いていました。
そこには、リュックを背負い、歩いている方々が、たくさんいました。
「買い物大変そうだね。わしらは、遊びだからいいけど。」
そう声をかけて下さって、追い越して行った方がいました。
私は、とっさに、「いいえ。がんばってください。」と、応えました。
書き込みありがとうございます。
皆さんの理想や目標を聞き、参考にさせていただきながら、
私も何が出来るのか、考えていかなくてはならないです。
一つ一つ、前へ向かっていきましょう。
どうか、よろしくお願いします。
ところで、ちょっとうれしかったことを書きます。
3~4日前のことです。
たくさんの日々の買い物をして、荷物を両手に持ち、多摩川を歩いていました。
そこには、リュックを背負い、歩いている方々が、たくさんいました。
「買い物大変そうだね。わしらは、遊びだからいいけど。」
そう声をかけて下さって、追い越して行った方がいました。
私は、とっさに、「いいえ。がんばってください。」と、応えました。
Posted by みがこ at
09:58
│Comments(3)
すこや@堀池 さま、 makky さま
書き込みありがとうございます!
みなさんの、ご発展をお祈りしています。
残業で、午前様だったりww
なかなかこちらをのぞくことができません
ところで多摩川。
関戸橋から山へ向かう
多摩市側は、日に日にキレイになっていきます。
府中市は?ww
書き込みありがとうございます!
みなさんの、ご発展をお祈りしています。
残業で、午前様だったりww
なかなかこちらをのぞくことができません
ところで多摩川。
関戸橋から山へ向かう
多摩市側は、日に日にキレイになっていきます。
府中市は?ww
Posted by みがこ at
12:03
│Comments(0)